大掃除、というか断捨離の話🐿




たなふくだよ~。いぇい~🐥
大掃除、というか断捨離の話。




この前から、大掃除は少しずつ進んでる。
なんとなく片付いてるよ。部屋は。

換気扇のアレとかアレのフィルターとか
拭いてないとこ拭いたりしてる。アレで。

でもね。散らかり放題のままさ、捨てることも出来ずに困ってるところが3つもあってさ。すごいきたないの。

これは完全に断捨離とやらをやって、断って捨てて離れないといけない!

でも、無理!どうしよう!
って感じでさ。


すごいきたないの!







その場所がさ。「スマホのメモ帳」と「ノート」と「脳内の"おもしろネタ収納棚"」なんだよ。

ここの片付けをしないといけないんだよ笑



っていうのもね!

まず「おもったこと」とか「日記」とか「面白いこと」とか「大喜利の答え」とかを探してると、なんかメモるじゃん?

もう何年分もたまってる。ひどい。
ちゃんとしたのとかはまだいい。

「ピザ食べたおばあちゃん 一言」
「自販機の付箋」
「パンツ理論」
「カンガルーの袋」

こんなのいっぱいあるけど思い出せる。
でも、全然思い出せないのもある。


「鳩(少し汚い)」
「北大路欣也 白い」
「ピコ太郎の新曲」
「俺のことすきな女の子の見分け方」
「猫」

こんなメモが死ぬほどある。わかるヤツ200、わかんないヤツ100ぐらいあって全部置いてる。長さもバラバラ。引くほど長いメモもある。これが消せない捨てられない。

鳩が少し汚いからなんなんだよ。
北大路欣也は何?もみあげ?それがどう面白いのよ?新曲ピンとこないし!女の子の見分け方教えて!何?ほんと教えて!ニャー!
…まぁ、いいや。思い出すかも。

と、思っていつも消せない。
これをなんとかしないといけない。

「ノート」も同じ感じ。
フクロウのステッカー貼ったノートあるけど、最近書きなぐりすぎてワケわかんなくなってきてる。これもある程度整理したい。



あと、脳内もそう。

メールテーマとかお題発表されるじゃん?
とりあえず"おもしろ引き出し"だ!
開けるぞ!なんか出ろ!という思考回路でなんとなく考え出すんだけどさ!

毎回毎回ね。

「リス」「リスがモグモグ食べる」
「チャーハン」「チャーハンもぐもぐ」
「が~まるちょば」「が~まるがぐるぐる」

とか出てくるの。いちばん最初に。
正直、毎回邪魔だと思ってる。
でも全然脳から消えてくれない。

あの、おもしろBOXを開けると
毎回リスがスゴいのよ!
引き出しにリスがいっぱい入ってる。
チューチュッチューチューキィーキィキィキィーチューキィー!
って鳴いてる。なんて鳴くか知らねぇけど。


底とか奥の方にある探し物に辿り着く前に、毎度たくさんのリスをどかしてからじゃないと辿り着かない。しかし、こればっかりはどうも片付けられない。

殺処分とかいう怖い話ではない。そもそも存在しないし。いちばんおもしろいと思ってるモノが「リス」に設定されてる俺の脳をなんとかしなければいけないのよ。俺を殺処分するか、メン・イン・ブラックのピカってなるやつでリスの記憶を消すしかない。

調べたら「ニューラライザー」だって。どうでもいいよ。あとリスの鳴き声は調べない。




そんなこんなで全く片付いてないし、断捨離は出来ないで年を越す。そんなもん。


平成のいつに使うのか、このまま眠ってしまうのかよくわからないけど、まぁ置いとこう。タイムカプセルだ!


という強引なシメ方でブログを終わるしかない。だめだめじゃん。


まぁ、みんな大掃除も年末年始も
いい感じに過ごしてね~。ばいばい~。



脳内のリス🐿 
「 https://youtu.be/YvPP5Nk-nKY 」

たなか🐥
「だってさ~。リスもそう言ってるし
 みんなもがんばれ~。またね~。」



だってさ。またね~。




0コメント

  • 1000 / 1000

タナカフクロウの巣

タナカフクロウの巣です。