いま、魔女の宅急便がTVで放送されている。
この映画、だいすき。
うちにVHSがあって小学生の時に何度も何度も見た。なにがすきだったのか、わからないけどとてもだいすきだった。
小学生の頃、野良犬を拾った。
拾ったというか、当時住んでたごく普通の一軒家の軒下からなぜか野良犬が出てきたのを保護したというのが正しい。飼うことになったので小学生の私は「ジジ」にしようと両親と祖父母に提案した。「いや、ねこやん。」とかなり冷静につっこまれた。全員に言われた。人生で初めてつっこまれたことを自覚した瞬間かもしれない。
「じゃあ、キキで。女の子だし。」
完全に妥協した感じに聴こえるかもしれないけど、まぁまぁ真剣に言った。
キキ。可愛かったな。
ちなみに、その数年後におじいちゃんが
カレー屋さんを開くことになった。
名前は「ジジ」になった。
本人は「じじいだから」と言ってたけど
あの時のエピソードを覚えてくれてたんだと思ってる。その証拠に黒猫のジジのぬいぐるみが店に飾ってあった。いつもカレーの匂いがしてたな、ジジ。なので、映画を見るとカレーが食べたくなってしまう。それだけ。
キキとジジはもうこの世にいない。
特にオチがなくたっていい。
たなふく
タナカフクロウの巣
タナカフクロウの巣です。
0コメント