地元のスーパー1と2の間の1.5を
思い出したので忘れないうちに吐く。
ここ最近
「♪いるか~ペンギン タカアシガニ~
ジンベイ~マンボウ~」
のリズムが頭から離れない。
何回かツイートまでした。
これはスーパーの歌ではなくて、海遊館という水族館のCM………だったと思う。
たぶんそう。でも、誰も覚えていない。
♪「鬼のパンツはいいパンツ~」
の替え歌のCM。
ある日、このメロディーが突然降ってきた。
糞シンガーソングライターの脳にこびりついたこのリズムは全然とれないし、うたうとめちゃくちゃ気持ちいい。まるで自分の歌のようにうたうところは糞シンガーソングライターそのものである。
これはアイツらの脳内にも伝染させてやろうと弟に電話したら「は?」と返された。
弟はこの歌を知らなかった。
なんでだ、と同時にこの歌と自分がこの世界に存在しているのかがあやふやになった。
「ずっと一緒にTV見てきたじゃん!」
「わかるだろ」
「え?オレが作り出した妄想?」
「え?妄想なん?」
「え?弟は妄想じゃないよね?いる?」
「え?俺って妄想?いるよね?」
迷子にならないうちに引き返すことを学んだいまのオレは強い。
すぐYouTubeを開く。
「なつかしCM集」とか「怖いCM集」とか「ご当地CM集」みたいな謎の動画がいっぱいある。すぐ出てくるだろ、ぽぽぽぽーん、ってな具合に。
いや、ねぇんかい。
YouTubeは肝心な時に毎回出てこねぇ。
前も言ったけどアジアンの演歌の漫才も出てこねぇし、パワーパフガールズでバブルスがリス語を喋れる回も出てこねぇ。BBCパパはめっちゃ出て来るくせに。あれすきだから何回も見ちゃうね。けどあれはいま関係ない。
あと、マツゲンの歌はある。
ある。あるんかい。ダイキもあるんかい。
そうじゃねぇ。海遊館だ。
「いるーか ペンギン たかあしがにー
じんべいーまんぼうー」
が本当にあったのかどうかが知りたいんだ。
大阪の友達に電話したらいいじゃんとかそういうことではない。
「もしもし? いるーか ぺんぎん
たかあしがにー じんべいー まんぼうー
これさ?覚えてる?」
が恥ずかしい訳じゃない。
シンプルに友達がいない。あと電話嫌い。
妄想の沼に囚われて詰んでるのだ。
だから、誰かリプを待つしかないのだ。
それだけ。
また、つぶやこう。
「♪いるーか ぺんぎん たかあしがにー
じんべいー まんぼうー」
だれか「あったね」って
言ってくれたら解決する。
待とう。
タナカフクロウ
タナカフクロウの巣
タナカフクロウの巣です。
0コメント