どうも。タナカフクロウです。
9がつですね。
なんかね、この季節は毎年落ちています。
「夏が終わってしまうのが嫌すぎて落ち込んでいる、理由なんてない。」
そんな気分です。気分でアイコンを変えてみました。僕の気持ちは変わりませんでした。
ノスタルジーとかいう言葉を並べられても、ちゃんと意味わかんないし、そんな言葉で片付けられてたまるかばかやろう。
「そういうヤツやねん!」
こう。こう強めに言ってやりたいです。
そういうヤツやねん。関西弁ってホントに便利だ。そういうヤツやねん。ほっといてや。
不定期でやってくる情緒不安定と定期的にやってくるせいりの期間なのでほっといてくれ。これは定期的なヤツ。
なんでこんなに夏の終わりが苦手なんだろ。
確かに宿題も終わってなけりゃ、学校も行きたかぁない。女の子と一緒に海を見続けていたいし、寒いのはきらい。
でも、そこまで苦手である理由が見当たらないんだよね。11がつとかはすきだからすきだし。8/31が苦手なだけなんだよ。
こういう記憶の蓋は開けない方がいい。
最近「赤いワゴンRの記憶の蓋」を開けて
ぞわっとしたばっかりだ。
覚えているのは「32-02」だけでいいんだ。
でも、記憶の蓋を開けないと
手紙カルタは書けないし悩むよね。
そんな日々。いま部屋の中は柑橘系の匂いがしている。そういうヤツを買ったから。
何でもないことをおすそわけして生きていくので、あなたも無事に生きてくれ。
私はいましにそう。でもおすそわけする。
逆におすそわけしてくれたっていい。
Twitterを見ていた。
「去年の夏の終わりはどうしてたっけ?」
とふと思ったから。これもエゴサーチか。
「owls0452 until:2018-09-01」
8/24-8/31までログアウトしてた。
使えねぇな!全然進歩してねぇじゃねぇか!
だからぁ!何で相性悪いんだよ!
「owls0452 until:2017-09-01」
8/24-8/30までログアウトしてた。
なんなの?マジで笑
8/31は夏の終わりにフクロウに会ってた。
あれかな、テンション下がってたから
上げに行ったのかな?なんとなくわかる。
「owls0452 until:2016-09-01」
産まれたての頃に戻ってゲロ吐きそうになった。あぶねぇ。
「owls0452 until:2015-09-01」
そんなものはない。
結局わからなくなった。
古い日記を辿ればなんとなくわかるかも。
でも俺のコントローラーには
「➡本棚を調べる」なんてコマンドがない。
しょうもないドラクエだ。
別にわかってもわからなくてもどっちでもいい。夏の終わりという苦手空間に放り込まれた俺がどうなるか。
別にどうにもならない。
大きい声でピクミンのモノマネをする回数が増える。これぐらいだ。
ファアアアアア………(水辺で溺れて死ぬ)
(脱衣所で洗濯物をネットに入れながら)
とにかく探す気はなくなった。
頭が痛くなってきたのでそろそろ終わる。
ちなみに開いた蓋から出たキーワード
「なぜかある日本刀」
開けない方がよかった。カルタのせい。
そういうヤツやねん。
ハードコア幼少期。まるで孫悟飯。
記憶の蓋は閉めとけ。
フラッシュバックしても閉めとけ。
ってことだ。結局、夏の終わりが苦手な理由なんてものはこの世に存在しない。
たぶんあれだよ。さびしいってだけだよ。
……もしくは。
……なんだろね。
よし。ある程度頑張って書いた。
2020年のタナカフクロウ!
「owls0452 until:2019-09-01」じゃなくて
「2019.9.1タナカフクロウの巣」で探して、ここに無事辿り着いたみたいだな。
ごめんな。答え出てねぇよな。
でもアレやねん。
「そういうヤツやねん」
タナカフクロウ👼
タナカフクロウの巣
タナカフクロウの巣です。
0コメント